WEBメディア・書籍・雑誌等
地元の魅力を観光客と地域住民に届けます
地域に合った記事コンセプトを制作し、多様なスキルをもつ専門家が
協力してあなたの地元をスピーディーにプロモーションすることができます。
KYOTO SIDE(京都府広報課)

取り組んだテーマ
京都府内全域の地域情報発信ウェブサイトの運営とコンテンツ制作を通じて、観光客に向けたPR とともに住民の地元愛の向上を図る。
また、移住・定住も促進し、地域活性化につなげる。
取り組み
地元住民が認知していない地域の魅力を観光メディアのプロの視点で発掘し、観光客の主要ターゲットである20-40代の都市部に住む女性に向けた記事を作成。
SEO対策することで検索ヒットにもつなげる。
効果
- 運営4年目で300万PVを達成、月間10万PV前後
- SNSを運営しフォロワーやいいね!の獲得、大手メディアとの提携やTV に取り上げられることで情報拡散に繋げる
- 外部からの視点だからこそわかる地元の良さを再認識できる記事を作成。地域の人々に大事にしているもの、次世代に残したい事柄を取り上げて地域への愛着や地域貢献へのやりがいを醸成
- 府政情報を親しみやすい記事形態で発信、身近に感じてもらうことで認知度UPを図る

シティプロモーション事業
(京都府宮津市)

取り組んだテーマ
宮津市のホームページ改定に伴う新たな魅力発信ツールとしての、シティプロモーション特設ページ内の記事コンテンツ制作を担当。
取り組み
地域在住の30代ファミリー層、次世代を担う若者に向けて、地元の文化・祭り・特産物といった、地域に根ざす「宝」を掘り起こし、認知してもらうための記事を作成。
PRイベントに魅力的なコンテンツを企画します
地域に根差しつつも、来訪者が気軽に関心を寄せられるよう工夫を凝らしたコンテンツ企画を提供することができます。
長岡京市主催イベント
(2017.2018年)

取り組んだテーマ
市町村の取り組みの市民への認知UPのためSNS拡散を狙ったイベントの企画
取り組み
岡京市主催イベント(2017.2018年)
- 弟国宮(おとくにのみや)遷都1500年イベント
子育てのまちに合わせた家族連れ・子ども向けの集客を狙ったイベントのテーマに即したオリジナルスタンプを使ったMYノート作りのワークショップ企画 - 大河ドラマの舞台PR に合わせた戦国フェス
武士の家紋フェイスペインティング体験企画
効果
- 地元の賑わいの醸成、トレンドにのった企画によるSNS拡散や、企画のシリーズ化につなげる

地元ライターに魅力発信のコツを教えます
地企画の立て方や取材の仕方、ライティング技術などをプロの編集ライターが指導します。
連携しているプロカメラマンによる写真の撮り方講習やWEBコンサルタントによるデジタルマーケティング講習、
政策アドバイザーによるシティプロモーション講演なども実施可能です。
